会員の声

私たちの力で地域を守っていきたい

  • 遠藤竜太郎さん
  • 東北アクセス(株) 代表取締役 遠藤竜太郎
  • ■所在地:福島県相馬市原町区
  • ■事業内容:観光事業、一般貸切旅客自動車運送事業、一般乗合旅客自動車運送業
  • ■設立:1991年
  • ■URL:http://haramachi-ryokou.com/
自分はどうしたいのかを考えるきっかけとして
私は、平成19年に当社が宮城営業所を白石に開設の折、(株)ヴィー・クルーの佐藤社長に白石蔵王地区の例会にお誘いいただいたことをきっかけに入会しました。
その後「第19期経営指針を創る会」を受講し、先輩の助言者の皆さんを前に、自分の想いやありたい姿をどのように表現し伝えるべきかを真剣に考える機会をいただきました。社内でもトラブルが相次ぎ、多数の退職者が出ていた時期です。その原因がなぜなのか、どうしたらよいのかと本気で悩む私に、同友会での学びが、「よい会社・よい経営者になるためにはどうすべきか?」を考えさせてくれたように感じています。その後も壁にぶつかり迷う時には、いつも経営理念に立ち返り、自社の目的を再確認しています。
震災からの復興は地域の連携あってこそ
また、当社の本社は福島県南相馬市にあります。東京電力福島第一発電所まで20kmに位置し、半数の社員は警戒区域に自宅があるなど、家族と共に現在も避難を余儀なくされるなどの状況にある者もおります。震災によってJR常磐線は津波に流され、当時、大手バス会社は撤退し、南相馬市は公共交通機関が寸断され、陸の孤島になってしまいました。当社の経営理念には「私たちは、地域の安全と環境を守り人々が安心して暮らせる町づくりに貢献します」と掲げています。まさに今が、社員一丸となり経営理念を実践しなければならない時です。「私たちの力で、この地域を守っていかなければ・・・」このことに気づかせてくれたのは同友会の学びがあったからです。
皆さんへ
震災からの復興は、地域の連携があってこそ。ぜひ私たちの仲間になって、共に学び、実践し、いい会社づくり・地域づくりにむけて取り組んでまいりましょう。

会員の声』に戻る会員の声

▲ページの先頭へ

宮城県中小企業家同友会

  • 宮城県中小企業家同友会
  • 〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡1-6-3 東口鳳月ビル 4F
  • TEL:022-355-2771  FAX:022-257-3220

DOYUNETへのリンク